[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電車内で拳銃の形をしたライターを乗客に向けて遊ぶ
16歳の高校生を同僚と飲んだ後1人で帰宅中の警官が注意。
それを聞かず口論になって警官が高校生を平手打ち。
ケガを負ったってことで、高校生はお咎めなし、
警官が逮捕されるという事件が起こりました。。。
ん~・・・理解できん。全く。
周りの人に迷惑をかけるような行為を注意し、
言っても聞かないような相手に手をあげることが犯罪になってしまうんだね。
なんでこの行為が「暴力」と呼ばれるようになったんだろね。
言っても分からない奴は体で覚えさせる。
もはやこんな「指導」は「犯罪」としか見られなくなってるわけだ。
だから言うだけで分からない奴が増えて、
少年犯罪もどんどん悪質化していくんじゃないの?
確かに手を出すことはいいことではないかも知れないけど、
じゃぁ言っても聞かない相手にはどうすりゃいいの?
こんだけ頭の悪い高校生相手に言葉だけで言いくるめられる人間なんて
世の中にほんの一握りじゃないかな。。。
それでも暴力というなら、ほっとくしかないわな。
そんでほっとかれた奴はどんどん増長して犯罪に至るかもしれない。
こうならないと動けないご時世なんだね。。。
教師の体罰も同じようなもんだよね。
なんで殴られた子の親がぶーぶー言ってんだろw
体罰を受けるぐらいまともに育てなかった自分たちは棚に上げといて、
何謝罪を求めてるのw
悪いことを悪いと認識させる教育をしておけば体罰を受けることも
なかったってことぐらい、誰でも分かりそうなもんだけど・・・w
そりゃもちろん、小学生だったら好奇心とかで
悪いことを悪いと思わずやってしまい、怒られることもあるでしょう。
そこで口頭注意しても聞かず、体罰を加えることもあるでしょう。
でもそーしたら悪いことだって理解はできるんじゃない?
悪いと思わずとも、少なくとも教師の前ではやらなくなり、
いつしか全くやらなくなる・・・要はそこで子供が成長するわけだ。
こういうのが世間的に弾圧されてるから隣の家で家庭内暴力があろうが、
イタズラやらで他人に迷惑かけていようが不干渉になるんだよね。
悪いトコへどんどん堕ちていきますな。それが現実なんですなぁ。
っと。脱線が過ぎましたけど。
それでもまだ誰しもがここまで不干渉になっていないのが
分かったのが、最初に紹介した事件なのです。
<傷害警官>乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々(リンク)
300件だそうですが、同じ気持ちの人はもっと多くいると思います。
そりゃそうですね、どう考えても警察の方が正義ですょ。。。
法律は正義のためでなく、真実のために存在する、とはいいますが、
なら罪も悪と称するのでなく、真実のために存在する、
とでも言うべきなのがこの件か?w
ちょっとこの記事を見て、この世の中も捨てたもんじゃないと思いました(ぇ
あ、タイトルは高校サッカーのテーマ曲だった(ぉ
はい、もーそろそろ高校野球の時期ですよぉ♪
続々と出場校が決まってきてるようです!
おいらが毎年応援してるのは和歌山の智弁和歌山!
今年も出場だぁ! おめでとぉぉぉぉぉ♪
今年も休みの日と智弁の試合が合えば観に行きます!
応援しに行きます!!
残念ながら注目の中田翔の桐蔭は決勝で負けてしまったようです。。。
ぅーむ・・・注目されすぎてプレッシャーでも感じてしまったのかなぁ・・・。
残念っちゃ残念ですが、大阪大会優勝校を応援しましょうw
おいら的にあまり知らない金光大阪ってとこが甲子園にw
どうやら初出場のようですw おめでとぉぉぉぉぉ♪
そんでおいらの住む兵庫県からは報徳学園に決定♪
久しぶりの夏大会出場じゃないかなぁ・・・?
最近は東洋大姫路とかがよく出てた印象がある・・・。
遠いとこの高校だからあんまり応援してなかったのでなんとも(ぉ
あと波乱?が起きたのは高知大会。
毎年のように出場していた明徳義塾が決勝で敗北!
高知高校が2年ぶりの出場を・・・実力でもぎ取った!
2年前は明徳が部内の不祥事が発覚し出場を辞退した経緯があります。
繰上げで出場だった高知が、今度は明徳を押さえて出場を決めてます。
北北海道の駒大苫小牧、宮城の仙台育英、茨城の常総学院、
埼玉の浦和学院、岡山の岡山理大付なんかは順当と言うべきですね♪
毎年言ってる気がするけど、とにかく高校野球のおもしろさっていうのは、
1度負けたらおしまいってことで、一つ一つのプレーに
選手たちの熱意がこもってて、それが感動を与えてくれる♪
今年もいっぱいイイ試合が見れることを期待してます★
正直おいらには、どれだけ大きな失言なのかは分からないんです。。。
防衛相、政治家が「原爆はしょうがない」と
発言したのが問題なわけですか?
まぁ、「しょうがない」の一言で済まされたら、
被爆者や遺族はふざけんな!って思うでしょうけど・・・。
でも、この件で辞任しただけで責任取れたと勘違いしたような
久間のとぼけた表情はすごいムカつきましたね。
「あーおれはもう防衛相って人間じゃないからおしまいっ。」
みたいな、開き直ったような態度・・・
失言とも悪いとも思ってないんでしょうねあいつ。
んで、悪いと思うなら政界からも姿を消して欲しいですなあんな奴はw
責任感のかけらも感じない人間にどうして政治を任せられるの?
ただこのおっさんの発言で納得できるというか・・・
別に問題ない、その通りじゃないの?と思うのがひとつ・・・。
昨日のニュースで見た内容ですが、
「原爆が終戦を早まらせた」みたいな言葉。
確かニュース内では「この考え方は変わっていない
ことを主張していました。」みたいに述べてて、
それを見てる限り、この考え方自体も問題があると
言ってるように受け取れたんですが・・・。
これって問題ある考え方なんでしょうか?
おいらは正直、第2次世界大戦以前の日本・・・特に
明治から昭和初頭の日本の行い(侵略ね)は
日本の歴史上最大の汚点だと思ってます。
だからお隣の民族が今でもお祭り騒ぎなんでしょうし(ぁ
核によって多くの人命が奪われたことは悲しく許されないことだけど、
今日本が軍隊を持たず非核を訴え続けているのは
核爆弾の被害という惨劇があったからこそ・・・。
そんで、この惨劇があったから
戦意喪失→終戦はその通りじゃないの?
またこの結果、日本は高度成長期を迎えた・・・。
アメリカが神だという意味ではないけど、
核の投下、その被害は神が下した天罰
・・・っていうのは表現が大きすぎるね。。
んじゃ、目を覚ませっていう親から子どもへの
大目玉みたいな、そんなもんじゃない?
で、反省した反抗期の子どもは考え方をあらためて
まじめに?頑張っていきます、みたいな・・・。
もし核が投下されていなかったら・・・?
戦争はもっとズルズル泥沼化していくだけで、
もっと長く世界中が恐怖に震えて、
大きくなった息子はまた戦地へと送り込まれる。。。
悲しみの連鎖は変わらない、
早くに終わるかそうでないかの違いだけじゃないのかな?
そんで戦争が勝敗はともかく終わったとして、
日本が同じように高度成長期を迎えられたかどうか・・・。
・・・やっぱそういう意味では日本にとって
アメリカの存在って大きいね。。。
国がどう進んだかというより、被害者への思いが大切ってこと?
・・・少なくともおいらは久間のこの考え方は理解できました。
・・・と。なんかバカが騒いでます。
日本の歴史なんてほとんど勉強してないバカが。
なので、是非詳しい方からの意見が欲しいです。
バカに教えを説いてください。
ただし、ただの暴言はやめてね?それは削除するからw
「さおだけ~」だかなんだか言いながら町をゆっくり
徘徊して邪魔で騒がしい(ぉぃw)のが、
どうやら悪質な商売してるそうですよ。
拡声器では「1000円」などと言っておきながら、
実際の請求額はそれ以上。
何万という請求をしてくることもあるそうで、
話と違うからやめた!と言っても、竹を切っての販売で、
訪問販売とかでもないからクーリングオフが効かない、
買わないとただじゃすまんぞ、と脅迫まがいのことまで・・・。
おまけに連絡先も公表せず、領収書も出ないって。
領収書出ないってどーゆーことょw
ん、しかし、↑の文中、「値段を言わないまま」って、
そんな状態で買おうとしちゃだめだよーw
値段をハッキリ向こうが言うまで粘らないとねw
それでも勝手に切ったんならそこで完全に「押し売り」が成立するし。
でもあれってそんな需要あんのかな?
お年寄りとかが対象になってんのかな・・・。
おいらならホームセンターでも行くけどなぁ・・・。
古新聞とか古雑誌の回収業者とかもあるよね~。
利用したことも、してるとこも見たことない気がする・・・w
こんなんでも悪質な業者がいるみたいですから、
訪問販売なんかもやっぱ疑ってかかっちゃいますよね。
まじめなところはまじめにやってるだろうに、
こんな偏見が生まれちゃうと
まじめにやってる会社も被害者みたいに思えますね。
ゴルフボールが頭に直撃して死亡するという事故が発生したようです。
これってどうなんのかな・・・殺人になっちゃうんだろうか?
キャディーさんなんかがOBとか打っちゃった時に「ふぉ~~~」だか
なんだか叫ぶってのを聞いたことありますけど、
やっぱこういうのも重要なんですね~。
なんでこの記事が目に入ったか・・・。
それは↓コチラが理由であります。
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/lounge/qa/riyou/riyou-case1-28.html
だいぶ前ですけど、大阪を流れる大きな川・淀川の河川敷で
歩行者などがいるにもかかわらず、ゴルフの練習をする
オヤジがいっぱいいるというのを、関西ローカルのニュースでやってたんです。
で、アナウンサーらが突撃したら、
「あんた何?」「あんたらに迷惑かけてないやろ。」「年寄りの楽しみをとるな。」
「打ちっぱなしは高いから行かれへんねん。」
「あぁ、すんません。もうやりません。(といって、再び訪れるとまたやってる)」
などと、悪びれる素振りもなく、開き直り、逆ギレのオンパレード。
事実、被害はいくらか出てるようです。車で遊びに来てた人らが、
車のボンネットがへこまされてる映像も見ました。
犯人が特定できないため、何の手立ても打てなかったようです・・・。
また、直接被害がなくても、危なくて河川敷を歩けなくなった、と
迷惑を訴える人は多数います。
↑のサイトにもあるように、苦情は多々寄せられており、パトロールなどで
対応を図っているようですが、効果はあまりないそうです。
んで、そーやって遊んでるオヤジらが、河川敷を勝手に改良し、カップを作ったりして・・・。
見てた番組では「○○ヤード、パー○」とか・・・いやいや、遊んでんじゃネーよw
一番↑のニュースはゴルフ場内で起こった事故ですが、
ゴルフボールが直撃したら、打ち所が悪ければ死に至る事例が出たわけですよ。
淀川でこんな事故が起こらないよう、対策を強化してもらいたいもんですな。
言うだけ無駄だろうけど、オヤジらもこんな危険なことをしてる
という認識を持ってもらいたいね。
淀川だけじゃなく、この近辺の河川敷ではしばしば見かけることがあるんだよね。
武庫川、猪名川、神崎川などなど・・・。
ゴルフって紳士のスポーツじゃなかったっけ?
こんな周りの迷惑を考えない連中がクラブを握る資格ありませんよ~。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/986486.html
ぃゃ~、こんな教師がまだいたんですね~♪
そしてこんな親もまたいたんですね~♪
京都の小学校で、いじめが発覚し、教師が手を打ちました。
内容は、「次にまたいじめがあったら、
みんなをひっぱたいて教師辞める」と宣言。
その後、またいじめがあったとのことで、その教師は宣言どおり、
いじめられた子以外のクラスメート全員に頬を平手打ちし、
校長に辞表を提示したそうです。
その後、校長は即日親に向けた謝罪の場を用意。
教師ももちろん謝罪をしたわけですが・・・。
この後の展開がスゴイ。
何かと原因を追及しないまま親は子供がぶたれた、謝罪しろ、と、
自分の子供の躾の悪さを棚に上げ、体罰を受けたと
非難を浴びせる親が多いこのご時世に・・・。
保護者がこの教師の辞任を避けようと署名活動を始めたそうです。
全校生徒の保護者の大多数が署名をし、この教師に対する処分は
数日の謹慎のみとなりました。
また、謹慎が解け、教室に戻ってきた担任の教師に対し、
生徒たちが自分たちの非を涙ながらに認め、謝ったそうです。
いやー、日本全部が狂ってるわけでもなさそうですなw
局地的なもんなんでしょーかw
しかし↑のリンク先を見ても、理由なんか関係なくとにかく
手を出したらなんでも「体罰」って扱うんですな。
躾(愛のムチ)と体罰って絶対ちがうもんですよね~?
この教師がやったことはどう考えても愛のムチじゃないの。
それをどこぞの大学教授がまた「体罰だ」なんて言ってるし・・・。
確かに、殴って分からせることが出来る子もいれば、
殴って余計グレる子もいるかもしれない。
でも、小さいうちに間違ってることを教えるには
愛のムチはやっぱ有効だと思うんですけどね~・・・。
おいらも小さい頃悪いことしたら
家の外放り出されてわんわん泣き喚いたもんですw
・・・と、そんな昔話をしてもしょーがないですがw
とにかく、家庭でこういった躾ができてないのが問題だよね。
でも、今回の件では保護者にも
この教師の熱意、教えが伝わったってことですねv
だから子供たちも涙しながら教師に謝ったんだしv
結果的にこれでこの子達も成長できたんだし、
ホントにイイ形で収まってよかったですな♪
今プロゴルフ界で話題になってる「ハニカミ王子」石川遼君。
15歳(高1)ながらプロの世界で優勝を成し遂げるとかすごい子です。
独自に彼の新しい一面をつかめたら、
マスコミとしては大きな儲け口になるわけですが・・・。
でました、暴走した取材方法。
TBSが彼と一緒にホールを回る別の選手に盗聴器を仕掛けさせてもらい、
いろいろ話しかけて彼の意図を探ろうという工作を図ったそうです。
謝礼金まで出すと。選手はもちろん断りましたが、
前代未聞の要求にかなり怒ってるみたいです。
また上空にはヘリコプターを飛ばすという暴挙。
風向き、風速によって、特にプロなら打ち分ける
必要があり、技術があるでしょう。
ヘリなんか飛ばしたらそのあたりの風はめちゃくちゃ。
競技の妨害でしかないんじゃない?
上空からの映像って、ちらっとゴルフの番組見た時にも
あったような気がするけど、それは選手らが移動してる時とか、
少なくとも今から打とうとする時には近くに寄らないはず。
TBSは今まさに打とうとする彼の
上空にヘリを飛ばした挙句、急接近。
集中もできないし風向きも変わるしで・・・ホント最悪。
特ダネをつかめたらそれだけ視聴率も取れるんだろうけど、
常識離れしたやり方はホント鬱陶しいね。
・・・今まで見た独占スクープとかもこんなやり口で行われてる
ものもあったのかな・・・だとしたらなんか残念だorz
報道にしてもバラエティにしても、どうして最近はこんなに
「ヤラセ」が多いんだろ?
めちゃイケみたいにはっきりヤラセって分かれば逆におもしろいかも?w
行き過ぎなのもあるけどね・・・w
こんな情報ばっかりだから最近のTV番組は見る気にならないんだよね。
んで、なぜか福沢朗(ジャストミート!のw)が番組内でこの件に関して
涙ながらに謝罪を述べてらぁ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=ixNEkmUDM4k
なんで福沢が謝るの・・・?謝るんなら事を起こした
張本人(プロデューサーだかディレクター)が出て来いっての・・・。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |