忍者ブログ
日記とか気になるニュースとか音ゲーとかサッカーとか。 つれづれなるままに。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小1の半数、「八つ」読めない…小学生の漢字修得度調査

少し前にヤフトピでも上がっていたので
このニュースは知ってる人もいるのでは?


ぃゃ~・・・なんつーか・・・ある意味スゴイ・・・。
「八つ」を「はちつ」って・・・w 初めて聞いたよそんな言葉w

読みの平均正答率が90%以上で、書きの平均正答率が6~7割。
「支持」や「従来」の書きができないとか。。。


まぁこれも一部の子供だけを集めての調査だし、
これで全てを把握することにはならないんだけどね。
どうも親が「ひとつ、ふたつ・・・」というような表現をしないらしい。
「いっこ、にこ・・・」と数えるのも子供に影響して読めなかったり・・・
というのもあるみたいですよ。
・・・でも絵本とか御伽話とかで「ひとつ、ふたつ・・・」って出てこない?
最近の子が絵本とか御伽話は見ないのか?
TVしか見てないのかな? ・・・だいたい今おもしろいアニメないんj(ry
一人一人の意識の問題だよね~、ただ全体的にその意識さえ
低下してそうなのが問題なのかな。

おいらは無駄なところで頑張る子だったからね~w
ゲーム中に難しい言葉が出てきたら辞書引っ張り出して意味調べてw
で、言葉の意味を理解して、ストーリーがどのような展開をしているか
分かったら次に進んでいくとかw
だって意味が分からなきゃおもしろくないじゃんw
もしかしたらその言葉がストーリー中の鍵を握るかもしれないんだし?w


まー、なんにしても。
あまり学力低下、学力低下と叫び過ぎても・・・っつーかこんな風に
社会問題みたいに語るのもどうだろう?と思う。
あんまりこんな形で子供がどーだこーだって言うもんだから、
どいつもこいつもどーしよーもねーな、ってなって、
まじめに頑張ってる子たちまで蔑んで見られてしまうかもしれない。
・・・ぁ。もしかしたらおいらもそれがイヤで勉強頑張ってたのかな?

中学卒業まで(ぉ

・・・そんな子供でもいつか気付くよw
むしろ小さい頃に頑張りすぎて疲れるより遅れを取り戻そうと
大きくなってから必死に努力する方がすごくない?w
おいらはもー疲れ切ってるから(ぉ

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[08/28 セックス フレンド 探す]
[08/23 アナル]
[08/23 出逢い系]
[07/02 男性高収入]
[06/29 逆援助交際]
アクセス解析
プロフィール
HN:
しゅ~ちゃん。
年齢:
-2623
性別:
男性
誕生日:
4649/04/14
職業:
夢売り⇒もうすぐ製造業
趣味:
ゲーム・ドライブ・サッカー
ブログパーツ



カウンター
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
Material by tudu*uzu