[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようつべには以前から画質の劣化にイライラしてたんですが、
ちょこっと調べたところ「フォト蔵」っていう動画アップロードサイトは
画質の劣化があまりない、とのことだったので、
とりあえずアカウント取ってアップロードしてみました。
ただ、「フォト蔵」は音質があまりよくないとのこと・・・どれどれ。
二つ並べるので、どっちの方が快適か教えてくれると助かりますv
まぁ・・・おいら的にはフォト蔵がいいかなぁと思ったりw
まずはフォト蔵から
PM13 ハードPfEX posted by (C)しゅ~ちゃん。
続いてYoutube。
いかがでしょうか? 元ファイルはまったく同じものです。
是非見てる方からのご意見いただきたいので、よろしくお願いします♪
画面中央左のキャラの動きに注目・・・!
中日ドラゴンズのマスコット、ドアラというキャラだそうです。
ラジオ体操をやるわけなんですが、その動きが・・・w
ラストの深呼吸あたりで、子供がつぶやく一言に注意しながらドウゾw
あ、タイトルは高校サッカーのテーマ曲だった(ぉ
はい、もーそろそろ高校野球の時期ですよぉ♪
続々と出場校が決まってきてるようです!
おいらが毎年応援してるのは和歌山の智弁和歌山!
今年も出場だぁ! おめでとぉぉぉぉぉ♪
今年も休みの日と智弁の試合が合えば観に行きます!
応援しに行きます!!
残念ながら注目の中田翔の桐蔭は決勝で負けてしまったようです。。。
ぅーむ・・・注目されすぎてプレッシャーでも感じてしまったのかなぁ・・・。
残念っちゃ残念ですが、大阪大会優勝校を応援しましょうw
おいら的にあまり知らない金光大阪ってとこが甲子園にw
どうやら初出場のようですw おめでとぉぉぉぉぉ♪
そんでおいらの住む兵庫県からは報徳学園に決定♪
久しぶりの夏大会出場じゃないかなぁ・・・?
最近は東洋大姫路とかがよく出てた印象がある・・・。
遠いとこの高校だからあんまり応援してなかったのでなんとも(ぉ
あと波乱?が起きたのは高知大会。
毎年のように出場していた明徳義塾が決勝で敗北!
高知高校が2年ぶりの出場を・・・実力でもぎ取った!
2年前は明徳が部内の不祥事が発覚し出場を辞退した経緯があります。
繰上げで出場だった高知が、今度は明徳を押さえて出場を決めてます。
北北海道の駒大苫小牧、宮城の仙台育英、茨城の常総学院、
埼玉の浦和学院、岡山の岡山理大付なんかは順当と言うべきですね♪
毎年言ってる気がするけど、とにかく高校野球のおもしろさっていうのは、
1度負けたらおしまいってことで、一つ一つのプレーに
選手たちの熱意がこもってて、それが感動を与えてくれる♪
今年もいっぱいイイ試合が見れることを期待してます★
いぇ~い♪ ひゃっほ~~~ぃ♪
踊る貞子でしたww
貞子がこんな機敏な動きしたら、ある意味怖いw
今日の夜はとにかくどこのチャンネルも
選挙速報ばっかり!w
特に未成年の方や選挙に興味のない方、
今のうちにどうやって夜をしのぐか考えましょう!w
・・・と、そういうおいらは選挙権を持つおやぢw
ちゃんと今から投票も行ってきますよw
ただ興味がなかった頃、これでおいらは何度となく
嫌な思いをしてきたので、とりあえず伝えれるだけ伝えてみますw
・・・おいらは若干見てしまうかもw
今回はいろいろおもしろそうなのでw
ヤフーってこんなこともできるんだねーw
とうとう日本にとってのアジアカップは終了。
結果は4位。3位決定戦の内容にはふれたくもない・・・。
さて、このアンケート、日本はアジアカップで成長したか?という問いですが、
おいらは「成長したと思う」に一票投じました。
かなりダークネスな意味合いを込めてw
いや、むしろおいらが考えてる事は
「次の代表戦」を見なければ明るみにならないことなんですけどね・・・。
今の日本代表の試合を見てて思う事は、
オシム監督の理想とするサッカー、よくマスゴミなんかで見る書き方としては、
「エレガントなサッカー」、そんなサッカーを目指す事はいいことだし、
現実となればそりゃぁ見てる側も気持ちイイですな。
ただ、なんつーか・・・選手たちから感じるのは、オシムのサッカーを
現実にしようとするあまりに、逆に選手たちから
自由を奪っているような気がする。
未成熟な日本の選手からすればその押し付けがましい理想が
のちのちの成長につながるのかもしれない・・・。
ただ、試合を見ている限り、シュートがほとんどない。
特にペナルティエリア外からの積極性は皆無に等しい。
それはやっぱりオシムの理想のサッカーがパスサッカーであるから。
要は相手をボール回しでかく乱し、安全に決めれる状態まで持ち込まないと
シュートを打ってはいけないような、見えない圧力がかかってる気がする。
現に強引にミドルレンジからシュートを打って外れた時には
オシムは特に苛立ちを見せる。
もちろんゴールを決められたら言う事はないだろうけど、
そういうプレーが相手DFが「次はどうくるんだ?」という迷いを
生じさせることになり、パスだろうがシュートだろうがディフェンスの
テンポを狂わせる作用も考えられる。
監督の求める通りのサッカーをするのは、
やはりプロの選手としては当たり前のことなのかもしれない。
でなければ、次から理想と離れているため呼ばれないかもしれない。
それが無難なプレー、積極性のないプレーを生んでいるのか?
そこが試合を見ててもおもしろくない、
期待が持てない、覇気がないと見えてしまう。
あの中村俊輔でさえもボールを持った時に
「ここで何を仕掛けてくるんだ?」という期待感が沸かなかった。
でも俊輔が悪いんじゃない、チーム全体が中途半端だから。
自分でドリブルで切り込むシーンがもっとあってもいい。
遠めでも出す場所がないならシュートを打ってもいい。
サッカーは自由なスポーツであるのに、今の日本代表は
自由を奪われたような窮屈さを感じる。
んで、オシムのいう「考えて走るサッカー」って一体何なんだろ?
それが今の日本代表にはあまり具現化されてない気がする。
ジーコの時にもあった、「教え子贔屓」はやっぱりオシムにもあった。
巻、羽生、山岸はホントに必要なのか?
どうしてル・マンの松井が呼ばれないのか。
「考えて走るサッカー」という言葉を鵜呑みにして考えたら、
松井はかなりフィットすると思うんだけど・・・。
冒頭に言ってた「ダークネスな意味合いを込めて成長したと思う」とは、
つまりは人数が少ない相手に対しても点を取れない内容と
4位という結果から日本の今のサッカーの現実を受け止め、
次へのステップアップにつながったであろうという期待。
そして大きな大会を通して見切りをつけるべき選手を洗い出した上で、
選手の人選を見直して、再スタートするべき。
だから次の代表戦でどう変わるかが見れるまでは、
おいらが思う成長の証は確認できないってことです。
オシムのサッカー自体は浸透しているはずなのに、
どうしてこんなにも覇気を感じない内容なのか・・・最大の謎です。
またトルシエ監督来ませんか?w
蒼ノそらちゃんから頂きましたバトンでっす♪
いっくぜーぃw
******************************
バトン
◎好きな色は?
白 真っ白っていいよね~♪ 純粋な感じv
赤 昔は「血の色」とか言っていやなイメージを勝手に植え付けてたけど、
今はカッコイイって感じ?w
イメージはF1のフェラーリとか、サッカーだとマンUとかミランとかv
黄色 鮮やかな黄色ってなんつーか・・・キレイw
星に興味を持つようになって、その影響かもしれないw
おいらにとって嫌な気分も何もかもリフレッシュしてくれるような色ですv
青 やっぱ青は爽やか♪ 深い色には力強さも感じられたり・・・
「青」って一言で収まらないいろんな姿がある気がする。
でもやっぱ爽やかな青が一番♪
黒 シンプルな色でカッコイイb
◎嫌いな色は?
紫 なんかキモチワルイ(ぉ
◎携帯の色は?
今使ってるケータイの色? シルバーですョ。
◎車の色は?
黒でーす。前のとその前のがシルバーだったので
ちょっと飽きてきててw
汚れが目立つのがちょっと・・・
でも洗車したらすごいカッコイイ黒♪w
◎カーテンの色は?
あ、今カーテン付けてないw
男の部屋にゃ不釣合いかもだけど、薄い黄色とかいいねv
◎あなたの心の色は?
なんだろね・・・とりあえず汚い色(ぉ
◎回してくれた人の心の色は?
心の色?!w めっちゃ想像の中でしかないんだけど・・・w
名前の通り青かな?
純粋そうで明るくて周りの人も同じ色に染めてしまいそうな・・・
きっと一緒にいると楽しいよ♪ 飽きない?w
◎次の七つの色に合う人にバトンを回して下さい。
赤:ミヤオ ←なんかパワフルだからw
桃:ちーちゃん ←なんか似合いそうv
黄:エミィちゃん ←元気な感じがなんか黄色(ぉ
橙:Chikaちゃん ←オレンジって感じだから(コラ
青:梨澄ちゃん ←青っつーか水色? 心が澄んでるからv 多分w
緑:ミヤムーさん ←森林浴してるような感じで静かに癒してくれそうw
紫:なしw ←だって・・・なんか・・・(ナニ?w
*****************************
ひゃー・・・難しいね~人と色を合わせるとかw
まーそんなことをしながら、
アジアカップ3位決定戦で、10人になった姦国ごときに
負けてしまった日本代表の不甲斐なさに情けなくて情けなくて・・・。
もはや何もコメントする気にならん・・・。
これを教訓として選手、そして監督が変わってくれることを期待するしかない。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |