日記とか気になるニュースとか音ゲーとかサッカーとか。
つれづれなるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/asiacup07.html
おもしろくなってきたアジアカップ2007♪
全グループ2試合終えて・・・波乱も波乱w
グループA
・タイ(2位・勝ち点4) ・イラク(1位・勝ち点4)
・オーストラリア(3位・勝ち点1) ・オマーン(4位勝ち点1)
開催前は優勝候補と言われたオーストラリアがよもやの大苦戦。
ヨーロッパで活躍する選手たちを従えたこのチームが、
2戦を終えてまだ勝ちがなし!
勝ち点4でイラクとタイが並び、勝ち点1でオーストラリアとオマーンが並ぶ。
このグループは計算上ではどこも決勝トーナメントに
進む可能性が残されてますね。
グループリーグ最後の試合は【イラク-オマーン】と【オーストラリア-タイ】。
オマーンとオーストラリアは3点以上の勝利で可能性があります。
どちらも3点差以上で勝つようなことがあれば、
順位がそっくりそのまま入れ替わるというカラクリw
雰囲気としてはこのままイラク、タイが抜け出しそうです。
タイからすると厳しい相手だけどホームアドバンテージで
負けるにしても1点差で押さえたいとこでしょう。
オーストラリアはパワープレイに出るかも。もともと力はありますからね。
大勝する可能性も十分あります。
グループB
・ベトナム(2位・勝ち点4) ・日本(1位・勝ち点4)
・カタール(3位・勝ち点2) ・UAE(4位・勝ち点0)
我らがにっぽ~~~~~ん♪
・・・実はそこまでテンションは高くなかったり(ぉ
高原、中村に頼らざるを得ないような状況は、
ヨーロッパの中堅国、後進国の雰囲気に似てたり。
それでも突出した選手がいないような国もありますし、
遠藤や中沢、川口なども世界レベルならともかく、
アジアレベルではトップクラスの選手はいますからねw
初戦の引き分けは痛いけど、UAE戦の3-1の勝利は大きく、
初戦勝利、2戦目引き分けのホスト国・ベトナムと勝ち点で並び、
得失点差で首位に立てたのはまぁひと安心。
ただ3位の勝ち点2で追いかけるカタールは怖いね。
日本がベトナム戦、もし負けるようなことになれば、
カタールが勝ったら勝ち点差が逆転し、予選敗退が決定。
引き分けでも日本は得失点でベトナムにリードしてることから、
カタールが大量得点で勝っても最悪2位通過が可能。
ただ、2位通過だと移動が多いみたいで、なるべく1位通過したいところ。
まぁ、要はベトナムに勝てばいいわけだ♪
UAEは2戦終えた結果、どうあがいても予選は通過できませんw
グループC
・マレーシア(4位・勝ち点0) ・イラン(2位・勝ち点4)
・ウズベキスタン(3位・勝ち点3) ・中国(1位・勝ち点4)
今回のアジアカップは4カ国合同開催という、
2002日缶W杯(変換ミス無視w)と同じような形式で行われているわけですが、
その中で唯一勝ち点0のマレーシア。
やっぱ力量不足・・・というより、他の3カ国が力がありすぎる。
中国1位は驚きですが、ウズベクもヨーロッパスタイルの
アジアではオーストラリア同様異色なチームで、そう簡単に勝てませんょ。
最終戦は【イラン-マレーシア】、【ウズベキスタン-中国】。
イラン、ウズベクの勝利でこの2チームの決勝進出を希望(ぁ
マレーシアは予選敗退決定。せっかくのホスト国ですが、
やっぱホームアドバンテージを持ってしても力の差は歴然だったようです。
グループD
・インドネシア(2位・勝ち点3) ・サウジアラビア(1位・勝ち点4)
・バーレーン(3位・勝ち点3) ・韓国(4位・勝ち点1)
おやおや、韓流の皆様が4位とは意外(で嬉しい)ですねーw
しかしココのグループもどこも決勝進出のチャンスは残されています。
最終戦は【インドネシア-姦獄】、【サウジアラビア-バーレーン】。
韓国は勝ちが必須条件ですが、
サウジとバーレーンが引き分けたら3位になります。
勝ち点がバーレーンと並ぶので、その場合、
得失点差ではなく、韓国-バーレーン戦の勝敗によって
順位が決まるそうです。つまり、韓国はバーレーンに負けてるので、3位!
グループリーグでさよーならー♪ ってなわけですw
まずはインドネシア、守り倒せ!!w
サウジが勝つことを信じて、引き分けに持ち込むのだ!!w
そうすればインドネシアも2位通過できる♪w
大会としてはステキな盛り上がりですけど・・・やっぱアジアって・・・。
今はコパ・アメリカもやってるせいか、どうも見劣りしちゃいますな。。。
カタールのベトナム戦の失点アリエネー。
GK自分の身体でボールを自陣ゴールに押し出しちゃってるじゃんw
・・・ま、世界のサッカーでもたまーに見れることだから・・・。
そんなとこばっかかいつまんでみるのもヤラシイ見方なんですけどw
世界に遅れてるとはいえ、全体的にレベルが上がってきてるのも事実。
これからもドンドンアジアのサッカーがレベルアップしていけばいいですな♪
おもしろくなってきたアジアカップ2007♪
全グループ2試合終えて・・・波乱も波乱w
グループA
・タイ(2位・勝ち点4) ・イラク(1位・勝ち点4)
・オーストラリア(3位・勝ち点1) ・オマーン(4位勝ち点1)
開催前は優勝候補と言われたオーストラリアがよもやの大苦戦。
ヨーロッパで活躍する選手たちを従えたこのチームが、
2戦を終えてまだ勝ちがなし!
勝ち点4でイラクとタイが並び、勝ち点1でオーストラリアとオマーンが並ぶ。
このグループは計算上ではどこも決勝トーナメントに
進む可能性が残されてますね。
グループリーグ最後の試合は【イラク-オマーン】と【オーストラリア-タイ】。
オマーンとオーストラリアは3点以上の勝利で可能性があります。
どちらも3点差以上で勝つようなことがあれば、
順位がそっくりそのまま入れ替わるというカラクリw
雰囲気としてはこのままイラク、タイが抜け出しそうです。
タイからすると厳しい相手だけどホームアドバンテージで
負けるにしても1点差で押さえたいとこでしょう。
オーストラリアはパワープレイに出るかも。もともと力はありますからね。
大勝する可能性も十分あります。
グループB
・ベトナム(2位・勝ち点4) ・日本(1位・勝ち点4)
・カタール(3位・勝ち点2) ・UAE(4位・勝ち点0)
我らがにっぽ~~~~~ん♪
・・・実はそこまでテンションは高くなかったり(ぉ
高原、中村に頼らざるを得ないような状況は、
ヨーロッパの中堅国、後進国の雰囲気に似てたり。
それでも突出した選手がいないような国もありますし、
遠藤や中沢、川口なども世界レベルならともかく、
アジアレベルではトップクラスの選手はいますからねw
初戦の引き分けは痛いけど、UAE戦の3-1の勝利は大きく、
初戦勝利、2戦目引き分けのホスト国・ベトナムと勝ち点で並び、
得失点差で首位に立てたのはまぁひと安心。
ただ3位の勝ち点2で追いかけるカタールは怖いね。
日本がベトナム戦、もし負けるようなことになれば、
カタールが勝ったら勝ち点差が逆転し、予選敗退が決定。
引き分けでも日本は得失点でベトナムにリードしてることから、
カタールが大量得点で勝っても最悪2位通過が可能。
ただ、2位通過だと移動が多いみたいで、なるべく1位通過したいところ。
まぁ、要はベトナムに勝てばいいわけだ♪
UAEは2戦終えた結果、どうあがいても予選は通過できませんw
グループC
・マレーシア(4位・勝ち点0) ・イラン(2位・勝ち点4)
・ウズベキスタン(3位・勝ち点3) ・中国(1位・勝ち点4)
今回のアジアカップは4カ国合同開催という、
2002日缶W杯(変換ミス無視w)と同じような形式で行われているわけですが、
その中で唯一勝ち点0のマレーシア。
やっぱ力量不足・・・というより、他の3カ国が力がありすぎる。
中国1位は驚きですが、ウズベクもヨーロッパスタイルの
アジアではオーストラリア同様異色なチームで、そう簡単に勝てませんょ。
最終戦は【イラン-マレーシア】、【ウズベキスタン-中国】。
イラン、ウズベクの勝利でこの2チームの決勝進出を希望(ぁ
マレーシアは予選敗退決定。せっかくのホスト国ですが、
やっぱホームアドバンテージを持ってしても力の差は歴然だったようです。
グループD
・インドネシア(2位・勝ち点3) ・サウジアラビア(1位・勝ち点4)
・バーレーン(3位・勝ち点3) ・韓国(4位・勝ち点1)
おやおや、韓流の皆様が4位とは意外(で嬉しい)ですねーw
しかしココのグループもどこも決勝進出のチャンスは残されています。
最終戦は【インドネシア-姦獄】、【サウジアラビア-バーレーン】。
韓国は勝ちが必須条件ですが、
サウジとバーレーンが引き分けたら3位になります。
勝ち点がバーレーンと並ぶので、その場合、
得失点差ではなく、韓国-バーレーン戦の勝敗によって
順位が決まるそうです。つまり、韓国はバーレーンに負けてるので、3位!
グループリーグでさよーならー♪ ってなわけですw
まずはインドネシア、守り倒せ!!w
サウジが勝つことを信じて、引き分けに持ち込むのだ!!w
そうすればインドネシアも2位通過できる♪w
大会としてはステキな盛り上がりですけど・・・やっぱアジアって・・・。
今はコパ・アメリカもやってるせいか、どうも見劣りしちゃいますな。。。
カタールのベトナム戦の失点アリエネー。
GK自分の身体でボールを自陣ゴールに押し出しちゃってるじゃんw
・・・ま、世界のサッカーでもたまーに見れることだから・・・。
そんなとこばっかかいつまんでみるのもヤラシイ見方なんですけどw
世界に遅れてるとはいえ、全体的にレベルが上がってきてるのも事実。
これからもドンドンアジアのサッカーがレベルアップしていけばいいですな♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(08/19)
(04/26)
(04/25)
(04/23)
(04/23)
(04/17)
(04/16)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
カテゴリー
最新コメント
[08/28 セックス フレンド 探す]
[08/23 アナル]
[08/23 出逢い系]
[07/02 男性高収入]
[06/29 逆援助交際]
リンク
アクセス解析
プロフィール
ブログパーツ
カウンター